【レビュー】コマンド式RPGに生まれ変わった「龍が如く7」の評価・感想

龍が如く7 メイン画像説明 レビュー
スポンサーリンク

今回は、2020年1月16日にSEGAから発売された「龍が如く7 光と闇の行方」のレビューをしたいと思います。

・どん底から成り上がる感動のストーリーが面白い!
・豪華キャストのフェイスキャプチャー出演!
・サブストーリー、ミニゲームが豊富で楽しい!

・ダンジョンが長く単調な部分がある
・えりちゃん、完全に蚊帳の外
・エンディングの一部が賛否両論

以降、詳しく書いていきたいと思います。まずは、ゲーム概要から紹介します。

概要

PS4『龍が如く』ナンバリング完全新作!

新主人公「春日一番」による「龍が如く」の本編
ナンバリングシリーズ最新作がPlayStation4で登場!
新たな舞台「横浜・伊勢佐木異人町」で、春日一番が巻き起こす、
熱き男たちの物語がいま始まる!

主人公が変われば、遊びが変わる!新たな『龍が如く』体験!
新主人公「春日一番」、この男が、物語はもちろん本作の遊びを大きく変える!

龍が如く7公式サイトより引用
メーカーセガ
発売日2020年1月16日
プレイ人数1人
ジャンルドラマティックRPG
CEROD
対応機種PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/PC

特徴

次に、龍が如く7の特徴について紹介したいと思います。

コマンド式RPG

龍が如く7 バトル説明画像1

本作からは過去作のアクションとは異なり、コマンド式のRPGへシステムが一新されました。

コマンドにはよくある「攻撃」「防御」「極技」「アイテム」などがあります。

龍が如く7 バトル説明画像2

また、コマンド式にはなりましたが、攻撃を受ける直後に「防御」ボタンをタイミングよく押すとジャストガードができたり、「極技」での攻撃の際にQTEがあり、タイミングよくボタンを押すと威力が増加したりと、少しアクション要素も残っています。

新主人公・春日一番

龍が如く7 主人公説明画像

本作ではコマンド式に変わった他、主人公も「桐生一馬」から「春日一番」に変更となりました。

春日一番は、東城会系荒川組若衆で、神室町にあるソープランド「桃源郷」の生まれ。
テレビゲームの「ドラクエ」が好きでコマンド式の戦闘スタイルとメタい所で繋がっています。

また、元々は「龍が如く ONLINE」で「桐生一馬」に変わる主人公として初登場しており、その後、本作でナンバリングタイトル初登場となっています。

新たな舞台・横浜 伊勢佐木異人町

龍が如く7 横浜説明画像

本作のメイン舞台は、横浜の伊勢佐木異人町が舞台になっています。

伊勢佐木異人町は、実際には存在しない仮想都市ですが、モデルとなっている町は実際に存在しています。

モデルになっているのは、横浜市西区・中区。その内の桜木町と日ノ出町から伊勢佐木町までを織り交ぜたような街並みになっています。

実際に存在するランドマークが多く登場しており、横浜市に行ったことがある人には「おっ!」と感じることが多いと思います。

次からは、良かった点、悪かった点、それぞれ紹介したいと思います。

良かった点

どん底から成り上がる感動のストーリーが面白い!
龍が如く7 どん底説明画像

実の父親のように慕っていた荒川組組長・荒川真澄からの頼みを聞き入れ、殺人を犯した兄貴分・沢城の身代りになり、出頭。その後、18年の懲役生活を経て出所。

その後、色々あり身ぐるみをはがされた状態で、横浜・伊勢佐木異人町のホームレス達のたまり場になっているごみ捨て場で目を覚まし、ホームレス生活を開始する。という、なかなかの二段階のどん底状態になっています。

ですが、決して暗いストーリーにはならず、春日一番の持ち前の天然?、明るさによって、どん底からでも仲間に恵まれ、新たな場所に自分の居場所を作っていくストーリーは、感動的でかなり面白かったです!

豪華キャストのフェイスキャプチャー出演!
龍が如く7 フェイスキャプチャー説明画像

もはや龍が如くスタジオの名物になっていますが、本作でも、有名俳優・女優さんが声だけではなく、フェイスキャプチャーでゲーム内で出演しています。

本作では、中井貴一さん、堤真一さん、安田顕さんが出演しており、また、フェイスキャプチャーだけではなく同姓同名で、鎌滝えりさん、柳いろはさん、沢すみれさん、宮越愛恵さん、里々佳さんなど豪華キャストが多数出演しています。

サブストーリー、ミニゲームが豊富で楽しい!
龍が如く7 ドラゴンカート説明画像

サブストーリーの多さも龍が如くの魅力ですが、50弱あるサブストーリーと本作では新たなミニゲームとして、「会社経営」「ドラゴンカート」「バイトクエスト」があります。

・「会社経営」は、物件を購入し、人材を配置し、売り上げを上げ、企業の株価ランキング1位を目指すシミュレーションゲーム
・「ドラゴンカート」は、龍が如く版マリオカート
・「バイトクエスト」は、アイテム収集やアイテム探索などの依頼を請け負って報酬を受けるイベント

というイベントとなっており、メインストーリーもなかなかボリュームがありましたが、サブストーリーも負けずボリュームがあり、長く楽しめます!

悪かった点

ダンジョンが長く単調な部分がある
龍が如く7 ダンジョン説明画像

コマンド式RPGということで、ドラクエのようにダンジョン要素が本作にはあります。

ただし、マップが単調で何かギミックがあるわけではなく、飽きやすいかなと感じました。

自分から洞窟に入って探索して、帰りたくなったらリレミトを唱えて脱出のようなダンジョン要素だと、まだ救いがあるのですが、メインストーリーイベント上のダンジョンで、強制的に単調なダンジョンを長時間歩かされるのは、少し苦痛に感じました。

えりちゃん、完全に蚊帳の外
龍が如く えりちゃん説明画像1

アジトの中で会話することも出来ず、メインストーリーにも絡まず、ずっと隅っこでパソコンを触っている可哀そうなえりちゃん。。。

えりちゃんは「会社経営」のミニゲームで仲間になるキャラクターということで、メインストーリーに関わることもなく、イベントムービーにも出てきません。基本「会社経営」のイベントと戦闘のみの出演になっています。

あまりにも空気なので、個人的にイベント時に少しは会話があっても良かったのではと感じました。

エンディングの一部が賛否両論
龍が如く7 エンディング説明画像1

エンディングについては、一部賛否両論があるようです。

龍が如くシリーズでよくある、感動のシーンから誰かが突然死んで絶望のシーンに変わる箇所があり、その部分を受け入れらるかどうかで評価が変わってくるのかなと感じました。

「まぁ、しょうがないよね悪者だし」とか「因果応報かな」という意見もありますが、個人的には感動のシーンからの大どんでん返しはあまり好きではないので否定的な印象を受けました。

まとめ

龍が如く7 まとめ説明画像

発表当初は、主人公が「桐生一馬」から「春日一番」へ、またバトルシステムが「アクション」から「コマンド式RPG」へと大きく変わったことによる否定的な意見が多くみられましたが、結果的には最高傑作と呼ばれる程、国内外ともに大好評な作品となりました。

ヤクザの抗争のストーリーではなく、人間味のあるストーリーを受け入れられる、かつ「コマンド式RPG」が嫌いな方でなければ、是非一度はプレイして欲しい作品ですね!

また、次回作の「龍が如く7外伝」「龍が如く8」も気になる方はチェックしてみてください!!

タイトルとURLをコピーしました