【ドラゴンエイジ ヴェイルの守護者】トロフィー実績取得方法一覧

攻略
スポンサーリンク

「ドラゴンエイジ ヴェイルの守護者」のトロフィー・実績の取得方法をまとめました。※ネタバレ注意

一覧

第1部: ミンラーソスの仕事 ~ 第14部: 牙を剥く戦慄のオオカミ

ストーリーを進めると自然に解除されます。

生き残るもの

全勢力の勢力クエストをクリアし(★3にしておいた方が良いかも)、仲間とのサブクエストをクリアして全ての仲間が「真なるヴェイルの守護者」を取得した状態にし、最小限の犠牲でゲームクリアすると解除されます。

嵐は鎮められた

ミサールのエッセンスと3つの輪のコーデックスを見つけた状態でゲームクリアすると個別ムービーが流れて解除されます。

詳細な手順はこちらを参照ください。

【ドラゴンエイジ ヴェイルの守護者】トロフィー実績「嵐は鎮められた」取得方法
「ドラゴンエイジ ヴェイルの守護者」のトロフィー・実績の「嵐は鎮められた」の取得方法を紹介します。

平穏の中で

グレイウォーデンのサブクエスト「何かが来る」でホスバーグ湿地に花が咲いた後、花が咲いている3ヵ所で花を集めて、2体のドラゴンと戦ったところに花を供えると解除されます。

詳細な手順はこちらを参照ください。

【ドラゴンエイジ ヴェイルの守護者】トロフィー実績「平穏の中で」取得方法
「ドラゴンエイジ ヴェイルの守護者」のトロフィー・実績の「平穏の中で」の取得方法を紹介します。

真の神にあらず

各地域にある石像のクエストを全てクリアすると解除されます。

クリアしていない石像の数は全体マップで確認できます。

反映

新たなる使命

永遠に賢く…

石の中の歌

血の絆

影の街

小さなドラゴン

各仲間のサブクエストを全て完了すると解除されます。一部サブクエストは、クリア後灯台での会話で解除される場合があったかもしれないです。

偽の神の記憶

我らの過ちの記憶

黒くなった心の記憶

具現化の記憶

静者の記憶

旧友の記憶

メインストーリーで審問官と会う際に1つはオオカミの小像を渡されます。その他にサブクエスト「戦慄のオオカミの後悔」で5つオオカミの小像を集めてサブクエストを進めていくとそれぞれ解除されます。

ルークは光るものが好き

ルークは光るものが本当に好き

ダンジョン探索、各地域のショップのランクを上げたりして記念品を集めます。他のトロフィー・実績で自然に解除されます。

大帝国街道を越えて

仲間、地域のサブクエストをクリアしていくと自然に解除されます。

復讐の爪

闇の中の光

街の魂

アーラサンの殲滅

金と友を求めて

超自然と不思議

各勢力のサブクエストを全てクリアする、各勢力の勢力の強さを★3にするとそれぞれ解除されます。

クエストをクリアしても★3に届かない場合は、ショップで貴重品を売ってポイントを上げる必要があります。ショップがない勢力のショップは、十字路にショップがあるのでそこで売ります。

もっとも尊敬すべき調達者

ストーリーを進めたり灯台レベルを上げていると、灯台で管理人からサブクエスト「黒のよろず屋」を受注できます。サブクエスト「黒のよろず屋」を完了すると解除されます。

新しい姿

灯台の自室のクローゼットで衣装を変更すると解除されます。

八方塞がり

敵の紫ゲージをいっぱいにしてダウンさせるとテイクダウンができるので、それを5回実行すると解除されます。

勢力の恩恵

いずれかの勢力のショップにてランクを上げると解除されます。

改善の余地

ストーリーを進めるとルーンが解除されるのでステータス画面でルーンをセットすると解除されます。

狙った相手は必ず落とす

落ちるマップが多いので特に意識しなくても解除できると思います。戦士の重攻撃か飛び蹴りがオススメかもしれません。

思い出の再体験

灯台のギミックで入れるようになる音楽室の先の手すりから飛び降りると解除されます。

詳細な手順はこちらを参照ください。

【ドラゴンエイジ ヴェイルの守護者】トロフィー実績「思い出の再体験」取得方法
「ドラゴンエイジ ヴェイルの守護者」のトロフィー・実績の「思い出の再体験」の取得方法を紹介します。

澄んだ精神と開けた心

※時限トロフィー実績

サブクエスト「戦慄のオオカミの後悔」のミサールとの会話を成功させると解除できます。失敗すると解除できなくなるので、念のため事前にセーブしておきましょう。

1.手を借りたい

2.1 ソラスは助けてくれている
  2.1.1 敬意を示す

2.2 穢れを止めなくてはいけない
  2.2.1 立ち向かったはずだ

2.3 神々を止めなくてはいけない
  2.3.1 ひどい仕打ちだった

2.4 価値はある
  2.4.1 安全な場所を築く

4つの会話の内、3つ正解すれば成功になると思います。

強化!

※もしかしたら時限トロフィー・実績

同じ装備を手に入れると装備のグレードが上がっていくのでレジェンダリーまで上げる。その後、灯台のレベルを10にして武器、防具、アクセサリを+10にすると取得できます。

あまりにも探索で記念品を取り逃していると、もしかしたらレベル10にできなくなるかも。

裏工作

主人公のレベルを上げてスキルポイントを52ポイント以上使用する。

天落とし

どこかの場所にいるわけではなく、クエストのボスとして登場するのでサブクエストをクリアしていくことで自然に取得できる。

拘束されぬ者

共同墓地のサブクエスト「種族の頂点」をクリアすると取得できます。

まとめ

いかがだったでしょうか。「ドラゴンエイジ:ヴェイルの守護者」のトロフィー・実績の取得方法をまとめました。

あまり時限トロフィー・実績はなく、探索とサブクエストを進めていけば自動的に取得できるものばかりで難しいものはないと思いますので、是非全解除を目指してみてください!

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。それでは!

タイトルとURLをコピーしました